感想
マツボックリの感想
来店する客層のほとんどが女性という「鞍馬サンド」ですが、ランチセットのボリュームはかなりの量だと感じました。
メニュー全体の7割が食事系で、3割がスイーツ系というラインナップから見ても、女性ウケしそうなメニューですよね。
コンビニのサンドイッチと比べると値段が高いですがボリューミーなサンドイッチも多いので、1つ食べれば結構な満足感がありますよ。
サンドイッチ1つ1つに一風変わった名前が付けられていて注文する時にちょっと戸惑いましたが、メニュー名の横に内容の詳細が書かれています。
個人的にはサンドイッチと言えば食事という感覚ですが、スイーツ感覚で甘い系のサンドイッチを食べにくる人も結構いるみたいですね。
おしょうの感想
鞍馬サンドはどちらかと言えば女性向けの店と言えるので店内は女性だらけです。軽い女子会やランチでちょっとしたお喋りなどに向いていると言えますね。
ですので特に問題はありませんが、男子会をするような場所ではないと言えます。笑
サンドウィッチの種類が豊富で選択肢も多く、フルーツ系から野菜や肉など色々あります!
店内は木造らしさがあってオシャレなカフェといったイメージでした。
今回は店員さんに直接聞きながら写真のサンドウィッチを選びましたが、人が大行列で並んでいる中でも対応を何一つ変える事なく焦らす事もなく親切に色々と教えてもらいました。
鞍馬サンドは少し変わった納豆コーヒーゼリーがあったので実食をしています。
納豆が苦手な人は間違いなく匂いで無理かもしれません。笑
しかし、匂いに反して味はデザートでした。
味自体はクリームもあるので納豆感は全くに近いぐらいないです。
少しネバっとしているデザートみたいな?のようなサンドウィッチですね。
今回は他にもピックアップした商品で「鈴鹿」と「鞍馬」も食べていますが、どちらも普通に美味しいといった印象しかありませんでした。笑
ただ、「鈴鹿」はパンを焼いている為、外がカリッとしています。
レギュラーメニューよりも値段は少し上がりますが
特別感を味わうなら鈴鹿を選ぶのもアリですね!
店舗が前までは鈴鹿サーキットのすぐ近くにあったのが、数年前に移転をして前よりは遠くはなっているものの今でも鈴鹿サーキットには近いです。
きむの感想
個人的な感想は、めちゃくちゃ特別感はないかな〜って感じ。鈴鹿豚カツの味は普通に上手い。脂身が少ないのは○。
納豆コーヒーゼリーに関しては、意外とスイーツ感のある味で、納豆感は匂いだけ。
「ぽていと」は普通。
全体的に普通に美味しいけどそれほどインパクトはない。
ただ、見せ方が上手いから女子受けする店であることは間違いない。店員の対応は非常に良いイメージ。スマイルが素敵なお兄さんが出迎えて嫌な顔せずに質問に答えてくれた。
店内はオシャレな感じで、3人のおっさんが行くと浮いてしまう(笑
SNS映えを狙っている人は、1度行ってみる価値はあると思いますよ。個人的に、2度目はない(笑
パン粉を無料でもらうことができるので、もらえる場合はもらっとこう。